俺は見た!!シリーズ
インチキエンジョイエンジン!!
堂々と面研しているヘッド・・・・
車検でヘッド開けた瞬間アウトだろ・・・勝気無か?
オマケにピストンヘッド削っているのもあったな
純正ピストンのボツボツが無かった・・・(ザラザラじゃなくボツボツ)
バルブスプリング交換・・・力技製・・・
エンジョイに使っちゃダメ、絶対にダメ
さすがに最近は居ないだろうけどね
バルブスプリングシートワッシャー交換
ワンオフかどうかは分らないが、ノーマルの2倍以上厚い
ワッシャーが入っていた・・・コレも違反(車検では確認してますか?)
バルブガイド交換
砲弾型(先が細くなっているタイプ)に加工済み
コレも無だよね・・・・
EXポート加工
カーボン付いちゃえば分んないと思っているのか?
角がなくなっていれば、バレちゃうよ!!
色々考えて小細工しているエンジンを見てきましたが
圧縮比アップ以外のインチキは本当に効果があるか分んない・・・
そんな事考えないで、丁寧にエンジン組んで
レース戦略やドライバーの努力で頑張ればいいのにね!
下記KX21エンジョイエンジンでメーカー出荷状態から変更できる範囲
(俺が分っている範囲なので、他の情報があれば教えてください)
発電用コイルの取外し・リミッター&レギュレーターの取外し
キャブレター(30Φ以下)交換・インマニ交換
ピストンオーバーサイズ(純正品)・シリンダーボーリング&ホーニング
ピストンリング交換(認定品)バルブガイド交換(EX認定品2製品)
バルブシートリングのカット&擦り合せ・プラグ&プラグキャップ交換
ドレンボルト交換・エアクリーナー交換・リコイルスターター取外し
K-TAI以外はセルモーター取外し
こんなもんかな?
あっ忘れてた!(メーカー出荷状態では付いてないけど)
マフラー交換(力技製をおススメ!!現在生産終了状態ですけど・・・・)
書いていてなんだけど、力技システムからのお願い!
コレを見て、良からぬ考えなど、起こさないようにご注意ください。
[LINK] (
禺画像])
セコメントをする